小学校受験をされる方の間では、超有名なこぐま会。
お受験対策としてのこぐま会の評判はどうなのでしょうか。
こぐま会の教室
超有名なこぐま会ですが、教室自体は東京にしかありません。
しかしながら、こぐま会の問題集や教材を利用している子どもは全国にいるのではないでしょうか。
良い問題集や教材を数多く発行されていることもあり、やはり情報力の高さは素晴らしいです。
東京での幼児教室としての評判はもちろん高いです。
毎年、人気有名小学校の合格者を数多く出されています。
お月謝は決してお安くはないですが、きちんとした指導をしていただけるのがこぐま会なので評判が評判を呼んでいるといえます。
こぐま会の教材
こぐま会の問題集や教材を愛用している子どもは多いことからも評判の良さが分かります。
北は北海道、南は鹿児島の全国の書店で購入することができます。
こぐま会のホームページではこぐま会ネットショップもありますのでインターネット通販の利用も便利です。
家庭学習において、こぐま会の教材はとても使いやすいと思います。
類題が多いので、何度も何度も解いているうちに自然と身に付き理解ができるからです。
また、こぐま会オリジナル教材やカードが充実しているのが特徴です。
こちらは書店では見かけないことも多いので、インターネット通販が確実に購入できます。
また教材としてはそれほど高価ではないので、購入しやすい価格帯なのが助かります。
以上のように、お受験においてこぐま会の評判の良さは他に類を見ないともいえます。
6歳までの幼児教育で学力差がつくってホント!?
お受験は幼稚園年中・年長に入ってからでいい・・そう思っていませんか?しかし、実際は0歳〜1歳からの母親の働きかけや子育ての仕方で、幼稚園からのお受験対策教室に通った時の成績結果が異なります。
ノーベル経済学賞を受賞したヘックマンの研究では、「親の賢さに関係なく、質の高い幼児教育を受けていた子供のほうが、小学校以降の学力・年収が高くなる」と発表しています。

子どもの頭を賢くする幼児教室リスト
1:あの七田式より良いとお受験ママに人気!
ベビーパークは、あの七田チャイルドより良いと口コミで人気が高まっている教室です。
フラッシュカードに加え、七田より教室が広く運動能力も高め、保護者へのコーチングレッスンもあります。
WEBからだと、無料で通常のレッスンを体験できます
>>平均IQ140の親子教室
の詳細はこちら
2:3歳~8歳の知能向上教室キッズアカデミー
キッズアカデミーでは、地頭を良くする『知能教育』を行っています。
WEBからだと、無料で通常のレッスンを体験できます
3:月刊ポピー

ポピーは、無駄な付録が一切ない、プリントワークに特化した通信教育です。
教科書に準拠ているので先取りもでき、月980円〜と圧倒的に安い料金が魅力です。